秋田県の新知事「鈴木健太(すずきけんた)」さんは、元自衛隊員という驚きの経歴の持ち主でした。
そして鈴木健太さんの奥さんも元自衛隊員だったそうです。
夫婦ともに元自衛隊というめずらしい経歴の持ち主ですが、このたび鈴木健太さんは、秋田県の新知事に就任されました。
- 鈴木健太は元自衛隊!!入隊したきっかけは?
- 鈴木健太の自衛隊時代の経歴やエピソードは?
鈴木健太さんと奥さんの自衛隊時代のエピソードなどについて調べてみました。
鈴木健太は元自衛隊!!入隊したきっかけは?

鈴木健太さんが自衛隊に入隊したきっかけは何だったのでしょうか。
入隊のきっかけは?
- 当初は外交官を目指していましたが、年間30人程度しか合格しない難関試験に挫折
- アパートに自衛隊からの「ヘリコプター体験搭乗」の勧誘はがきが届いたことがきっかけ
- 1995年の阪神・淡路大震災での自衛隊の活動に感銘を受けたこと(当時、鈴木健太さんは19歳で大学受験の浪人中に震災を経験し、がれきから高齢者3人を救出した経験もあった)
鈴木健太さんは「外交と防衛も同じようなものだろう」と考え、陸上自衛隊への入隊を決意しました。

外交官を目指していたくらいだから、弁l強好きな学生だったのかな
奥さんとの出会いは?

鈴木健太さんは、自衛隊時代に、妻である奥さんと出会いました。
- 幹部候補生学校で同期だった「精強な女性自衛官」が後に妻となる
- 妻も自衛官で、秋田市下浜出身だったことが、後に秋田に移住するきっかけの一つに
- 2003年(平成14年)に結婚し、翌年には長女が誕生
- しかし、海外派遣や出張が多くあまり一緒に暮らせなかった時期もあった
鈴木健太さんと奥さんが出会った時の印象が「精強な女性自衛官」という印象だったのですね。
「精強な」の意味は・・・
- 「訓練が行き届いていて、精神的にも肉体的にも強いこと」
- 「精鋭で強く、統率のとれた強力な組織であること」
鈴木健太さんの奥さんは、体力があってビシッとしたたたずまいの女性なのでしょうか。
鈴木健太の自衛隊時代の経歴やエピソードは?

鈴木健太さんが自衛隊に入隊後の主な経歴は以下の通りです。
自衛隊時代の経歴

鈴木健太さんは、自衛隊時代どんな任務についていたのでしょうか。
- 福岡県久留米市の陸上自衛隊幹部候補生学校で1年間の厳しい訓練を受ける
- その後、長崎県大村市の第16普通科連隊に配属
- 海外派遣経験:
- 東ティモール国連平和維持活動(PKO)に派遣
- イラク人道復興支援活動に派遣(2005年)
- イラクでは「迫撃弾が頭上を飛んだこともある」という危険な状況も経験
産経新聞のインタビューでは、このようにコメントしていました。
「東ティモールでもイラクでも死と隣り合わせだったので、多少のことでは動じない。」
引用:産経新聞
万が一、災害が起きても、「長年培った防災や危機管理に関する知識や経験で、秋田県民の生命と安全を守りたい」と語っています。
自衛隊時代のエピソードは?

鈴木健太さんは、長崎の部隊へ赴任しました。
平成14年にご結婚、翌年に長女が生まれました。
長女が誕生後には、鈴木健太さんは東ディモールやイラクなど海外赴任や出張が多く、あまり長女といっしょに暮らせなかったそうです。
また、部隊勤務では「小隊長」として、18歳~53歳くらいの退院達に焼酎を飲まされていたそうです。

お酒は、自分の隊員たちに鍛えられたってことね。
鈴木健太さん海外でのハードな任務にもついていたんですね。
元自衛隊の県知事っておそらくはじめてなのではないでしょうか。
まとめ・鈴木健太は元自衛隊!!入隊したきっかけや自衛隊時代のエピソードは?
【鈴木健太は元自衛隊!!入隊したきっかけや自衛隊時代のエピソードは?】こちらについて調べてみました。
鈴木健太さんは、自衛隊での厳しい経験を通して鍛えられた行動力と責任感を持ち、秋田の未来に挑んでいます。
自衛官としての原点が、今の政治姿勢にもつながっているのかもしれませんね。